コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

八王子・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年7月2日 / 最終更新日 : 2008年7月2日 hachiouji トピックス

身近な環境に関心を持とう

環境自治体会議 参加報告 6月のウイークエンドフォーラムでは、一級建築士で八王子・生活者ネット緑のカーテン推進チームのメンバーでもある加藤陽介さんをお招きして、第16回環境自治体会議「ゆざ会議」への参加報告をお聞きしまし […]

2008年6月20日 / 最終更新日 : 2008年6月20日 hachiouji トピックス

緑のカーテンを学校や保育園に広げよう

緑のカーテン推進基金を創設しました 緑のカーテンとは・アサガオやヘチマ、ゴーヤのようなツル性植物を窓の外に這 わせて作る、夏の強い日差しを和らげ、室温の上昇を抑える  自然のカーテン。・日が当たると葉から水分が蒸散、葉の […]

2008年6月4日 / 最終更新日 : 2008年6月4日 hachiouji トピックス

貧困は人ごとではない!

政策ゼミで取り組んだテーマで議会質問しました 上の写真は若尾きみえが湯浅誠さん著「貧困襲来」の中の<5重の排除>について現したイラストを持って質問しているところ。下の写真は八王子の年齢ごとの所得を男女別にしたもので、女性 […]

2008年5月22日 / 最終更新日 : 2008年5月22日 hachiouji トピックス

政策ゼミPart3もいよいよ大詰め!

中間報告会で成果を発表 今回3回目となった政策ゼミもいよいよ中間報告会を迎えました。 若尾チームは貧困と雇用問題をテーマにデータ収集、ヒアリング、講師を招いての学習会などを重ねてきました。若者の就労支援や労働相談のあり方 […]

2008年5月5日 / 最終更新日 : 2008年5月5日 hachiouji 環境

野鳥観察会

川辺の調査活動 川の調査活動も3年目になりました。初年度は水質調査を行いましたが、水生生物調査をしたいとの要望から昨年は生き物調査をこどもたちと一緒に行いました。そして3年目となる今年度は川だけでなく川の流域の調査もした […]

2008年4月10日 / 最終更新日 : 2008年4月10日 hachiouji トピックス

葛西臨海公園とトラックターミナル見学

都議と行くバスツアー!第2弾報告 行きのバスの車内では都議会議員の大西由紀子さんから新銀行東京への追加融資の問題や政務調査費の情報公開についてネットの考え方や都議会の各会派の様子について話してもらい、ちょっとした情報通に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 48
  • ページ 49
  • ページ 50
  • …
  • ページ 65
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (34)
  • ごみ・廃プラ施設 (12)
  • トピックス (388)
  • はつらつタイム・学習会等 (22)
  • はつらつレポート (48)
  • 予算要望 (9)
  • 多摩ニュータウン (3)
  • 子ども・子育て (26)
  • 平和・人権 (56)
  • 政策ゼミ (17)
  • 環境 (62)
  • 福祉 (13)
  • 自治・参加と協働など (17)
  • 選挙 (77)

最近の投稿

  • 市議会レポートVOL.1を発行しました!
  • 4月9日(水)桜のガイド付き,多摩森林科学園でお花見🌸ツアーの報告です
  • 過労死をなくすために ~遺族の訴え~
  • 2025年度予算要望 八王子市の回答
  • 「ハチドリ舎のつくりかた」安彦恵里香さん講演会を開催しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会

Facebook

Facebook page

アクセス

〒192-0066
八王子市本町3-4
TRYビル3階
TEL: 042-623-8802
FAX: 042-627-4507

Copyright © 八王子・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ