コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

八王子・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

平和・人権

  1. HOME
  2. 平和・人権
2007年3月8日 / 最終更新日 : 2007年3月8日 hachiouji トピックス

格差を広げる政治を変えよう

深刻化する生活の不安 経済のグローバル化のもと、国際競争に勝つためのコスト削減の手法として、正社員のリストラや長時間労働と、低賃金で社会保障のないパート、派遣、請負などへの転換がすすんでいます。企業利益を優先する政治が規 […]

2006年11月16日 / 最終更新日 : 2006年11月16日 hachiouji トピックス

教育基本法改正案が特別委員会で可決

「国家のための教育」に変えないで 教育基本法改正案が野党欠席のまま衆院教育基本法特別委員会で可決してしまいました。 教育基本法は、教育の基本理念を憲法の中に規定することに代えて制定され、現行法の前文には、憲法に定められた […]

2006年10月18日 / 最終更新日 : 2006年10月18日 hachiouji トピックス

人を変えてしまう戦争の恐ろしさを実感

「蟻の兵隊」上映会報告 「蟻の兵隊」の上映会が終了しました。遠くからもたくさんの方が参加してくださり、161名の来場がありました。当日、池谷監督が来られて「とにかくこの映画を観て何かを感じてください」と会場の方に語りかけ […]

2006年8月29日 / 最終更新日 : 2006年8月29日 hachiouji トピックス

目からウロコの憲法学習会

伊藤真さんの「おもしろいほどよくわかる憲法学習会」報告 憲法改正の動きがすすむ中、そもそも私たちは憲法の内容や役割をきちんと知っているのだろうか?という思いから「高校生からわかる日本国憲法」の著者である伊藤真さんを講師に […]

2006年7月17日 / 最終更新日 : 2006年7月17日 hachiouji トピックス

優先すべきは社会保障の充実

「格差を助長する税制」の見直しを 年収300万円未満の低所得世帯が全体の4割を占め、国民の75%が格差の拡大を意識しています(朝日新聞2月)。こうした中、税金の徴収には所得配分の不平等の是正や公平化を図る所得再分配の機能 […]

2005年1月6日 / 最終更新日 : 2005年1月6日 hachiouji トピックス

核の時代から非核の21世紀へ

反核座り込みとアピールに参加しました 1月6日、八王子駅北口のマルベリーブリッジで原水爆禁止三多摩会議の皆さん、八王子勤労者市民センターの皆さんと共に核廃絶を訴える座り込みを行い、都政担当の佐久間ひろ子がアピールを行いま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (33)
  • ごみ・廃プラ施設 (12)
  • トピックス (387)
  • はつらつタイム・学習会等 (22)
  • はつらつレポート (47)
  • 予算要望 (9)
  • 多摩ニュータウン (3)
  • 子ども・子育て (26)
  • 平和・人権 (56)
  • 政策ゼミ (17)
  • 環境 (62)
  • 福祉 (13)
  • 自治・参加と協働など (17)
  • 選挙 (77)

最近の投稿

  • 4月9日(水)桜のガイド付き,多摩森林科学園でお花見🌸ツアーの報告です
  • 過労死をなくすために ~遺族の訴え~
  • 2025年度予算要望 八王子市の回答
  • 「ハチドリ舎のつくりかた」安彦恵里香さん講演会を開催しました
  • はつらつレポートNo.194を発行しました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会

Facebook

Facebook page

アクセス

〒192-0066
八王子市本町3-4
TRYビル3階
TEL: 042-623-8802
FAX: 042-627-4507

Copyright © 八王子・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ