【政治カフェ】 7月12日(土)14時~16時 開催のお知らせ

社会のこと、身近なことから気になることをテーマに本を選択し、その本の紹介を受けた後、参加者で自由に感想を語り合う会です。
きっと、いろいろな気づきがあることでしょう。

日時:7月12日(土)14時~16時

場所:北野市民センター 8階 会議室2
(八王子市北野町545-3 きたのタウンビル7・8階 京王北野駅徒歩2分)

参考本: 生活と自治5月号 特集「暮らしを支える税を考える」

本の紹介:島袋善弘さん(ネット会員)

参加費:無料

主催:八王子・生活者ネットワーク

巻頭から~
物価上昇が止まらない。家計が圧迫され将来への不安が募る中、負担感を増すのが税金。選挙が近づくと、政権は増税提案を取り下げ、減税を主張する政策に国民の注目は集まる。
だが本来、税金は教育や福祉など暮らしを支える大事な仕組みであるはず。老朽化した下水道管、道路、橋などのインフラ整備にも必要だ。なぜ、日本ではこれほど税金が嫌われるのか。
そもそも税金の役割とは何か。どうすれば、安心できる仕組みにしていけるのだろうか。

今まさに多くの人が関心を寄せるテーマです。
お気軽にご参加ください!

<問い合わせ・参加申し込み先>
TEL:042-623-8802
FAX:042-627-4507
メールアドレス:hachiouji-net@nifty.com