南大沢ごみ処理施設・バイオマスエコセンターその2

南大沢ごみ処理施設・その2

建築審査会(9/2)で同意を得られ、説明会が団地の単位ごとに区切って小さく分けて開かれています。丁寧なやり取りができるメリットはありますが、まだのところは心配が増えるし、他の地域との情報交換がしにくく、住民が分断されている感じにもなります。

9/11の事業者による現地見学会に参加しました。事業に関する説明なので、・臭い・停電時・剪定枝の放射性物質が検出された場合 ・交通量の増加・環境アセス・万が一の事故対策などについては、丁寧な答えがありました。(但し、納得できたかは別)

住民が一番気にかかるのは、
・住宅地に近い、この場所だった理由。
・突然知らされたのに、計画を急ぎすぎていないか。
・情報が少なく、苦労して集めても全体が分かりにくくて不安。
・工事着工は、説明会をやり終わるまで待ってほしい。     (⇒これに対しては待てないという答)
・ごみ減量計画とも重なるし、市にも説明する責任があるのではないか。

八王子市に聞いてみました。「建築確認申請(民間に依頼予定らしい)は、まだ数週間かかる。本体工事は申請が通ってからでないとできないが、整地や周りの囲いについては可能」だとのこと。

これまでは「許可認可する側だから。民間どうしのこと」という話でしたが、普通の市民にとっては市が進めるごみ減量と、ある日突然住まいの近くにごみ処理施設ができるのは結びつきません。全体像を示せるのは、行政にしかできないことではないでしょうか。