2009年4月15日 / 最終更新日 : 2009年4月15日 hachiouji トピックス 借金体質に逆戻り・大きな負担になる南口再開発 2009年度の八王子市予算 金融危機の影響による大不況で、今年度の市の法人からの税収は前年より約22億円も減る見込みです。しかし、八王子駅南口再開発など、箱物にたくさんのお金を使うことで支出は増え、約154億円の市債の発 […]
2009年4月13日 / 最終更新日 : 2009年4月13日 hachiouji トピックス サバイバルゲーム場 説明会 説明会には300人を超える方が参加し、中山地区の青少年対策委員会のみなさんが会を進行されました。短期間にもかかわらず、反対署名が1万719筆も集まったそうです。 実際に現地に行ってみるとよくわかりますが、予定地は住宅街に […]
2009年4月8日 / 最終更新日 : 2009年4月8日 hachiouji トピックス 中山にサバイバルゲーム場ができる?! 閑静な住宅街や白山神社に隣接する中山地域の山林に、約6,000坪にエアガンで模擬弾を撃ち合うサバイバルゲーム場の建設が予定されており、住民の反対運動が起きています。 周辺には中山小学校・中学校、保育園もあり、心配 […]
2009年3月18日 / 最終更新日 : 2009年3月18日 hachiouji トピックス いろいろな働き方、再発見 八王子地域協議会の「働き方見学ツアー」 八王子には、地域に必要な事業を自分たちで作り出している市民事業の団体がたくさんあります。八王子地域協議会では、昨年に引き続き、まちを豊かにする様々な働き方を見学する「いろいろな働き […]
2009年2月25日 / 最終更新日 : 2009年2月25日 hachiouji トピックス 八王子の子どもは八王子で育てたい カリヨン子どもセンター・前田信一さんのお話から 2月のウイークエンドフォーラムでは、知的障がい福祉施設、児童自立支援施設、児童養護施設の職員を経て、子どものシェルター「カリヨン子どもの家」の立ち上げと運営に関わっている前 […]
2009年1月28日 / 最終更新日 : 2009年1月28日 hachiouji トピックス 生活実感からスタートする政治の実現に向け、自治と分権をすすめよう 2009年新春のつどい 1月27日、東京・生活者ネットワークの新春の集いが中野サンプラザで行なわれました。 山形県遊佐町町長の小野寺喜一郎さんをお招きした講演会は、自治と分権への思いを柱に展開され、具体的な取り組みとして […]