2009年4月8日 / 最終更新日 : 2009年4月8日 hachiouji トピックス 中山にサバイバルゲーム場ができる?! 閑静な住宅街や白山神社に隣接する中山地域の山林に、約6,000坪にエアガンで模擬弾を撃ち合うサバイバルゲーム場の建設が予定されており、住民の反対運動が起きています。 周辺には中山小学校・中学校、保育園もあり、心配 […]
2009年3月18日 / 最終更新日 : 2009年3月18日 hachiouji トピックス いろいろな働き方、再発見 八王子地域協議会の「働き方見学ツアー」 八王子には、地域に必要な事業を自分たちで作り出している市民事業の団体がたくさんあります。八王子地域協議会では、昨年に引き続き、まちを豊かにする様々な働き方を見学する「いろいろな働き […]
2009年2月25日 / 最終更新日 : 2009年2月25日 hachiouji トピックス 八王子の子どもは八王子で育てたい カリヨン子どもセンター・前田信一さんのお話から 2月のウイークエンドフォーラムでは、知的障がい福祉施設、児童自立支援施設、児童養護施設の職員を経て、子どものシェルター「カリヨン子どもの家」の立ち上げと運営に関わっている前 […]
2009年1月28日 / 最終更新日 : 2009年1月28日 hachiouji トピックス 生活実感からスタートする政治の実現に向け、自治と分権をすすめよう 2009年新春のつどい 1月27日、東京・生活者ネットワークの新春の集いが中野サンプラザで行なわれました。 山形県遊佐町町長の小野寺喜一郎さんをお招きした講演会は、自治と分権への思いを柱に展開され、具体的な取り組みとして […]
2009年1月16日 / 最終更新日 : 2009年1月16日 hachiouji トピックス 市民が育てる 東京・未来 やり直せる人生、やり直せる東京へ 生活者ネットワークが都議会に議席を得て、24年。こだわってきた食品安全への取り組みは、2004年の食品安全条例制定につながりました。 子育て中の生活実態からの発想が生かされた「化学物質の […]
2009年1月3日 / 最終更新日 : 2009年1月3日 hachiouji トピックス 今年は政治も経済も構造転換を! 内閣府の青少年白書によれば、正規の職員・従業員以外の雇用者の比率が急増し、2007年は15〜19歳で71.8%、20 〜24歳で43.2%と高水準にあるとの調査結果が出ている。 こうした状況の下、昨年はトヨタ・マツダ・ソ […]