コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

八王子・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2006年5月5日 / 最終更新日 : 2006年5月5日 hachiouji トピックス

政策ゼミ part2 中間報告会

若者の感性を生かした提案づくりに挑戦中 若い世代に政治を身近に感じてもらい、市民がまちをつくる主体であることを実感してもらうために昨年11月から開講しました。若者ならではの発想や八王子の独自性を生かしながら、行政を動かす […]

2006年4月17日 / 最終更新日 : 2006年4月17日 hachiouji トピックス

鹿島児童館の分館化について要望書を出しました

児童館機能の縮小で子育てしにくいまちに!? この4月から、鹿島児童館が松が谷児童館の分館位置付けになり、幼児クラブ等の行事がない平日は午後1時から、土曜日、夏休み、冬休み等の期間は10時からの開館ということになってしまい […]

2006年3月15日 / 最終更新日 : 2006年3月15日 hachiouji ごみ・廃プラ施設

廃プラの中間処理施設を見学しました

調布市にある「ふじみ衛生組合リサイクルセンター」を見学しました。ここでは調布市と三鷹市の不燃ごみと資源ごみの中間処理を行っています。 選別されたプラスチックは、機械で圧縮梱包されます。1個の梱包は約200kgです。一時保 […]

2006年2月25日 / 最終更新日 : 2006年2月25日 hachiouji トピックス

磯沼ミルクファーム見学記

政策ゼミpart2 農業と雇用チーム 2月19日、援農活動をする「すずしろ22」の皆さんと共に小比企町にある磯沼ミルクファームを見学させていただきました。牧場の規模は成牛で60頭、子牛で30頭ほど。年間50頭くらい生まれ […]

2006年1月10日 / 最終更新日 : 2006年1月10日 hachiouji 子ども・子育て

政策ゼミpart2 プレーパーク見学

烏山プレーパークを見て来ました 政策ゼミの若者と世田谷区にある烏山プレーパークを見学しました。世田谷区では、1970年代後半から住民が主体となって日本で初めての冒険遊び場づくりがスタートしています。現在、区内に4カ所のプ […]

2005年11月16日 / 最終更新日 : 2005年11月16日 hachiouji ごみ・廃プラ施設

どうする?!廃プラスチックのリサイクル

はつらつレポートNO.104より 八王子市に隣接した町田市小山ヶ丘に町田市が委託した民間業者による廃プラスチック中間処理施設の建設が進められようとしています。 建設予定地の周辺は、町田市側が規制の少ない「準工業地域」で、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 59
  • ページ 60
  • ページ 61
  • …
  • ページ 65
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (33)
  • ごみ・廃プラ施設 (12)
  • トピックス (387)
  • はつらつタイム・学習会等 (22)
  • はつらつレポート (47)
  • 予算要望 (9)
  • 多摩ニュータウン (3)
  • 子ども・子育て (26)
  • 平和・人権 (56)
  • 政策ゼミ (17)
  • 環境 (62)
  • 福祉 (13)
  • 自治・参加と協働など (17)
  • 選挙 (77)

最近の投稿

  • 4月9日(水)桜のガイド付き,多摩森林科学園でお花見🌸ツアーの報告です
  • 過労死をなくすために ~遺族の訴え~
  • 2025年度予算要望 八王子市の回答
  • 「ハチドリ舎のつくりかた」安彦恵里香さん講演会を開催しました
  • はつらつレポートNo.194を発行しました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会

Facebook

Facebook page

アクセス

〒192-0066
八王子市本町3-4
TRYビル3階
TEL: 042-623-8802
FAX: 042-627-4507

Copyright © 八王子・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ