コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

八王子・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

子ども・子育て

  1. HOME
  2. 子ども・子育て
2006年12月15日 / 最終更新日 : 2006年12月15日 hachiouji トピックス

ストップ!教育基本法改悪

教育基本法改正案が14日夜の参院教育基本法特別委員会で、自民、公明両党の賛成多数で可決されてしまいました。与党は15日の参院本会議で改正案を可決、成立させる方針です。 教育基本法が原因で文部科学省が問題にしている「子ども […]

2006年11月16日 / 最終更新日 : 2006年11月16日 hachiouji トピックス

教育基本法改正案が特別委員会で可決

「国家のための教育」に変えないで 教育基本法改正案が野党欠席のまま衆院教育基本法特別委員会で可決してしまいました。 教育基本法は、教育の基本理念を憲法の中に規定することに代えて制定され、現行法の前文には、憲法に定められた […]

2006年10月6日 / 最終更新日 : 2006年10月6日 hachiouji トピックス

子育てを応援するしくみをつくろう-その2

乳幼児の子育て真っ最中のお母さんたちと政策づくりを行っています。10/5の集まりでは八王子市と多摩市と町田市の子育て施策を比較した後、今抱えている問題を解決するためにはどうしたらいいかを話し合いました。 行政による様々な […]

2006年9月21日 / 最終更新日 : 2006年9月21日 hachiouji トピックス

子育てを応援するしくみをつくろう

当事者の声を集めて政策づくりをすすめています 八王子・生活者ネットワークでは、今まさに子育て真っ最中のお母さんたちの声を聞きながら、みんながほしい子育て支援策の提案づくりをすすめています。 今までの2回の会では子育てをし […]

2006年5月15日 / 最終更新日 : 2006年5月15日 hachiouji 子ども・子育て

鹿島児童館の分館化に対する要望書への回答がでました

行事や施設の貸し出しについては一歩前進! 1.利用時間や機能(行事)を昨年度と同様にして下さい。(1)利用時間を平日10:00〜17:45、土曜/三期休業期8:30〜17:45に戻してください。<市の回答>開館時間は鹿島 […]

2006年4月17日 / 最終更新日 : 2006年4月17日 hachiouji トピックス

鹿島児童館の分館化について要望書を出しました

児童館機能の縮小で子育てしにくいまちに!? この4月から、鹿島児童館が松が谷児童館の分館位置付けになり、幼児クラブ等の行事がない平日は午後1時から、土曜日、夏休み、冬休み等の期間は10時からの開館ということになってしまい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (33)
  • ごみ・廃プラ施設 (12)
  • トピックス (387)
  • はつらつタイム・学習会等 (22)
  • はつらつレポート (47)
  • 予算要望 (9)
  • 多摩ニュータウン (3)
  • 子ども・子育て (26)
  • 平和・人権 (56)
  • 政策ゼミ (17)
  • 環境 (62)
  • 福祉 (13)
  • 自治・参加と協働など (17)
  • 選挙 (77)

最近の投稿

  • 4月9日(水)桜のガイド付き,多摩森林科学園でお花見🌸ツアーの報告です
  • 過労死をなくすために ~遺族の訴え~
  • 2025年度予算要望 八王子市の回答
  • 「ハチドリ舎のつくりかた」安彦恵里香さん講演会を開催しました
  • はつらつレポートNo.194を発行しました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会

Facebook

Facebook page

アクセス

〒192-0066
八王子市本町3-4
TRYビル3階
TEL: 042-623-8802
FAX: 042-627-4507

Copyright © 八王子・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ