コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

八王子・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

平和・人権

  1. HOME
  2. 平和・人権
2014年7月2日 / 最終更新日 : 2014年7月2日 hachiouji トピックス

八王子市議会で「集団的自衛権の行使容認のための憲法解釈変更に反対する意見書」が可決しました!!

「集団的自衛権の行使容認のための憲法解釈変更に反対する意見書」意見書が賛成多数で可決し、国に提出されました。鳴海ゆりは賛成討論を行いました。討論内容はコチラhttp://narumi.seikatsusha.me/blo […]

2014年1月26日 / 最終更新日 : 2014年1月26日 hachiouji トピックス

「凸凹にふくらんだ風船」 一段と盛り上がったウイークエンドフォーラム

 福祉チームでは、今年度、知的障がいのある人たちのグループホームの訪問調査を続けています。現在11のグループホームと福祉団体を訪問、調査しているところです。 その中で、地域の中で暮らし始めた当事者の方々がどのような日常を […]

2012年11月17日 / 最終更新日 : 2012年11月17日 hachiouji トピックス

私たちが口にしている食べ物には危ない秘密があっ た!

生活クラブ運動グループ・八王子地域協議会主催で行った「フード・インク」上映会には、食の安心・安全に関心のあるおおぜいの市民が参加しました。 昼の部の「みんなで考えよう食の安全」では佐藤瑞恵さん(管理栄養士)と若林裕子さん […]

2011年10月28日 / 最終更新日 : 2011年10月28日 hachiouji トピックス

原発の是非を決めるのは誰?

都民投票実現に向けて活動します 東京電力福島第一原発事故は、今まで原発に疑問を持ったことがなかった人にも「それでも原発は必要か」と考えるきっかけとなりました。放射能の影響は八王子にも及んでいます。 「原発」をどうするかと […]

2011年2月3日 / 最終更新日 : 2011年2月3日 hachiouji トピックス

若者が希望を持てるまちをつくろう

まつはし明美と若者の格差・労働問題に取組むNPO・POSSEのメンバー 昨年、流行語大賞のトップテンに「無縁社会」という言葉が登場しましたが、地域で暮らし、地域で支えあって生きていくという実感が持てないのは高齢者だけでは […]

2010年7月12日 / 最終更新日 : 2010年7月12日 hachiouji トピックス

国会は早急に社会保障や雇用問題の解決に向けた議論を!

参議院議員選挙を終えて 政権交代後初めての国政選挙で、民主党は改選前の議席と合わせても大きく過半数割れするという残念な結果になりました。 東京・生活者ネットワークとして推薦し、選挙応援した候補者も、小川敏夫さん一人の当選 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 10
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (34)
  • ごみ・廃プラ施設 (12)
  • トピックス (388)
  • はつらつタイム・学習会等 (22)
  • はつらつレポート (48)
  • 予算要望 (9)
  • 多摩ニュータウン (3)
  • 子ども・子育て (26)
  • 平和・人権 (56)
  • 政策ゼミ (17)
  • 環境 (62)
  • 福祉 (13)
  • 自治・参加と協働など (17)
  • 選挙 (77)

最近の投稿

  • 市議会レポートVOL.1を発行しました!
  • 4月9日(水)桜のガイド付き,多摩森林科学園でお花見🌸ツアーの報告です
  • 過労死をなくすために ~遺族の訴え~
  • 2025年度予算要望 八王子市の回答
  • 「ハチドリ舎のつくりかた」安彦恵里香さん講演会を開催しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会

Facebook

Facebook page

アクセス

〒192-0066
八王子市本町3-4
TRYビル3階
TEL: 042-623-8802
FAX: 042-627-4507

Copyright © 八王子・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ