2008年9月1日 / 最終更新日 : 2008年9月1日 hachiouji トピックス 公園のトイレをチェック! 明るく使いやすいトイレにしよう 東浅川の交通公園をよく利用するママたちから、トイレが狭くて子どもを連れて入れない(たいてい子ども1人〜2人を連れているので、親が一人でトイレを使うことはない)、ベビーカーが入れない、管理事 […]
2008年8月11日 / 最終更新日 : 2008年8月11日 hachiouji トピックス 川辺の調査 北浅川でカジカやホトケドジョウを発見 8月1日、木々の緑がさわやかな風を運んでくれる上恩方の北浅川上流にて、大人と子ども総勢46名がにぎやかに生き物調査を行ないました。 昨年同様、西南部環境市民会議の皆さんに講師役を引き […]
2008年7月14日 / 最終更新日 : 2008年7月14日 hachiouji トピックス 政策ゼミPART3 最終報告会 「希望を持てる社会をつくることは政治の責任!」 今回のゼミのテーマは「農業」と「貧困と雇用」。6月の一般質問の答弁を改めて確認し、感想を出し合いました。 「農業」に関しては、食料危機が現実味を帯びてきた今、自給率の目標値 […]
2008年7月11日 / 最終更新日 : 2008年7月11日 hachiouji トピックス ちょっと待った!エコキャップ運動 それって本当にエコなの? ペットボトルのキャップを集めて、ワクチンの購入費用を送る「エコキャップ推進運動」を知っていますか?現在、八王子市内の公共施設や学校などで広がりをみせつつあります。 エコキャップ推進協会のホームペ […]
2008年7月2日 / 最終更新日 : 2008年7月2日 hachiouji トピックス 身近な環境に関心を持とう 環境自治体会議 参加報告 6月のウイークエンドフォーラムでは、一級建築士で八王子・生活者ネット緑のカーテン推進チームのメンバーでもある加藤陽介さんをお招きして、第16回環境自治体会議「ゆざ会議」への参加報告をお聞きしまし […]
2008年6月20日 / 最終更新日 : 2008年6月20日 hachiouji トピックス 緑のカーテンを学校や保育園に広げよう 緑のカーテン推進基金を創設しました 緑のカーテンとは・アサガオやヘチマ、ゴーヤのようなツル性植物を窓の外に這 わせて作る、夏の強い日差しを和らげ、室温の上昇を抑える 自然のカーテン。・日が当たると葉から水分が蒸散、葉の […]