コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

八王子・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

子ども・子育て

  1. HOME
  2. 子ども・子育て
2015年10月30日 / 最終更新日 : 2015年10月30日 hachiouji トピックス

五感で感じる私たちの平和と民主主義

いろいろあった2015年!すっかり私たちの身近なものになった憲法。絵本やDVDでもう一度ふり返ってみませんか?音楽とお食事も!子どもから大人まで楽しめる企画です。 ゲスト・山崎翠さん(絵本で知る憲法)、Kyat(人と自然 […]

2015年8月6日 / 最終更新日 : 2015年8月6日 hachiouji トピックス

八王子市の中学校教科書 歴史は教育出版、公民は東京書籍に決まりました!

8月5日(水)に教科書採択の教育委員会が行われ、傍聴をしてきました。教科書採択の結果を報告します。 採択結果です。(  )内は現在八王子市の中学校で使われている教科書です。———&#8 […]

2014年6月21日 / 最終更新日 : 2014年6月21日 hachiouji トピックス

【注目!企画】ウィークエンドフォーラム 「受ける?受けない?小児科医・山田真さんに聞く予防接種のはなし」は大盛況!!

 5月31日(土)に「受ける?受けない?小児科医・山田真さんに聞く予防接種のはなし」を開催しました。 小さいお子さんを連れた若いパパママがたくさん参加してくださり、予防接種への関心の高さがうかがえました。 アミダステーシ […]

2011年6月20日 / 最終更新日 : 2011年6月20日 hachiouji トピックス

放射線測定に関する請願が採択されました

八王子市議会に提出された放射線量測定に関する請願の審議が6月20日(月)の都市環境委員会で採択されました。 請願事項は次の2点です。 1.学校、保育園、幼稚園、公園等の子どもたちが多く集まる場所を優先して空間および土壌の […]

2011年3月25日 / 最終更新日 : 2011年3月25日 hachiouji トピックス

放射性物質検出への対応について申し入れを行いました

東京都金町浄水場の水道水から、200ベクレルを超える放射性ヨウ素が検出され、乳児の摂取を控えるよう、指示が出されたことは、都民に大きな衝撃となり、瞬く間にボトルウォーターが店頭から姿を消しました。福島原発の事故は容易に収 […]

2010年6月9日 / 最終更新日 : 2010年6月9日 hachiouji トピックス

どうなってるの?八王子の中学校給食

はつらつタイムでみんなの声を聞きました 参加者は、鑓水、別所、南陽台在住のお母さんたちです。スタートして一年、おかずが冷たい、おいしくないと子どもたちに人気がなく、改善されても利用する子どもたちは増える気配がありません。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • お知らせ (33)
  • ごみ・廃プラ施設 (12)
  • トピックス (387)
  • はつらつタイム・学習会等 (22)
  • はつらつレポート (47)
  • 予算要望 (9)
  • 多摩ニュータウン (3)
  • 子ども・子育て (26)
  • 平和・人権 (56)
  • 政策ゼミ (17)
  • 環境 (62)
  • 福祉 (13)
  • 自治・参加と協働など (17)
  • 選挙 (77)

最近の投稿

  • 4月9日(水)桜のガイド付き,多摩森林科学園でお花見🌸ツアーの報告です
  • 過労死をなくすために ~遺族の訴え~
  • 2025年度予算要望 八王子市の回答
  • 「ハチドリ舎のつくりかた」安彦恵里香さん講演会を開催しました
  • はつらつレポートNo.194を発行しました!

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会

Facebook

Facebook page

アクセス

〒192-0066
八王子市本町3-4
TRYビル3階
TEL: 042-623-8802
FAX: 042-627-4507

Copyright © 八王子・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 基本政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ