2010年6月22日 / 最終更新日 : 2010年6月22日 hachiouji トピックス 〜開かれた議論で合意形成が高まる政治の実現に向けて〜 参議院選挙に向けて3人を推薦しました 生活者ネットワークは、国政においても情報公開を進め、市民の参画を可能にする自治・分権を求めてきました。 2004年の参議院選挙では、民主党と政策協定を取り交わし3人を推薦し当選しまし […]
2010年6月9日 / 最終更新日 : 2010年6月9日 hachiouji トピックス どうなってるの?八王子の中学校給食 はつらつタイムでみんなの声を聞きました 参加者は、鑓水、別所、南陽台在住のお母さんたちです。スタートして一年、おかずが冷たい、おいしくないと子どもたちに人気がなく、改善されても利用する子どもたちは増える気配がありません。 […]
2010年6月8日 / 最終更新日 : 2010年6月8日 hachiouji トピックス 学校給食のあり方、廃プラスチックの個別収集について 6月議会・一般質問 6月議会の一般質問が始まります。是非傍聴においで下さい。 若尾喜美絵 6月15日(火)午後2時ぐらいから1、水循環について(1) 水資源はみんなのものア、 地下水とペットボトルの水(2) 森林資源と農 […]
2010年5月6日 / 最終更新日 : 2010年5月6日 hachiouji トピックス 身近なことから変えていこう ひとこと提案→予算要望へ 生活者ネットワークは、毎年皆さんから寄せられたひとこと提案をもとに、予算要望を八王子市に提出しています。 駐輪場に回数券や家族割引制度を! 以前から要望してきた駐輪場のワンコイン(100円)化に […]
2010年4月9日 / 最終更新日 : 2010年4月9日 hachiouji 子ども・子育て 学校は誰のもの? 先日、小学生の子どもをもつ保護者の方からこんな声が届きました。 私立の小学校に通う娘さんと、そのお友達を連れて近所の公立小学校に遊びに行った […]
2010年3月26日 / 最終更新日 : 2010年3月26日 hachiouji トピックス 高校無償化は全ての子どものために! 排除される朝鮮学校 朝鮮学校の子どもたちの作品 川端文部科学相は参院文教科学委員会で、朝鮮学校など「各種学校」に指定された外国人学校を高校授業料実質無償化の対象とするかどうかについて、教育専門家による検討会を設け、夏頃に […]